埼玉県の玄関口・大宮駅エリアは「交通の要衝」として抜群のアクセス性を誇り、電車好きの子供たちには鉄道博物館が絶大な人気を博しています。星空の美しさで有名なさいたま市宇宙劇場では最新式プラネタリウムで宇宙の神秘に触れ、歴史ある大宮公園では無料の小動物園と児童遊園地で気軽に動物との触れ合いや昔ながらの遊具を楽しめます。コクーンシティのボーネルンドあそびのせかいでは天候に関係なく高品質な室内遊びを満喫でき、ルミネ大宮の屋上庭園では都市部とは思えない緑豊かな空間でくつろげます。猫カフェMOCHAでは6歳から動物との癒やしの時間を過ごせ、どの施設も駅から徒歩圏内という利便性の高さが最大の魅力。教育・娯楽・自然・癒やしが見事に融合した、関東屈指のファミリーフレンドリーなエリアです。
注意事項:
・営業時間や料金は季節により変更になる場合があります。お出かけ前に公式サイトで最新情報をご確認ください。
・土日祝日は混雑が予想されます。開園時間直後の利用がおすすめです。
・体験型施設は事前予約が必要な場合があります。
・屋外施設は天候により利用停止になる場合があります。
・授乳室やおむつ替えスペースの詳細は各施設にお問い合わせください。
鉄道博物館






日本最大級の鉄道博物館として2007年にオープンし、2018年には南館も新設してさらにパワーアップした鉄道ファンの聖地です。41両の実物車両展示は圧巻で、特に新幹線や蒸気機関車の迫力は子供たちを魅了します。運転シミュレーターや80分の1スケールの巨大ジオラマでは実際の鉄道システムを体感でき、ミニ運転列車では本格的な運転体験も可能。新幹線ラウンジからは実際に走る新幹線を間近で見ることができ、鉄道への興味が自然と深まる工夫が随所に施されています。駅直結のアクセスの良さと、一日中楽しめる充実した展示内容で、鉄道に詳しくない家族でも十分に楽しめる施設です。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47 |
---|---|
アクセス方法 | 電車: JR大宮駅からニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」下車徒歩1分 徒歩: JR大宮駅から徒歩約23分 車: 首都高速埼玉新都心線「新都心西IC」から約4km |
駐車場 | 有り(約80台)/ 平日800円、土日祝1,000円 |
営業時間・定休日 | 10:00-17:00(入館は16:30まで) / 毎週火曜日、年末年始 |
施設ジャンル | 博物館・体験施設 |
対象年齢 | 3歳~大人 |
特徴・おすすめポイント | ・41両の実物鉄道車両展示 ・運転シミュレーター(E5、D51、車掌体験) ・ミニ運転列車体験(1歳以上200円) ・80分の1スケール巨大ジオラマ ・新幹線ラウンジで実物新幹線観察 ・多彩なレストラン・駅弁販売 |
授乳室・おむつ替え | 有り(複数箇所) / 清潔度:非常に良好 |
入場料 | 前売券: 一般1,500円、小中高生500円、幼児(3歳以上)200円 当日券: 一般1,600円、小中高生600円、幼児(3歳以上)300円 |
混雑傾向 | 平日: 比較的空いている 土日祝: 混雑、特に体験プログラム 長期休暇: 非常に混雑、事前予約推奨 |
さいたま市宇宙劇場






若田光一氏が名誉館長を務める本格的なプラネタリウム施設で、直径23mの巨大ドームスクリーンは埼玉県内最大級の迫力を誇ります。最新式プラネタリウム投映機ケイロンⅢによる約1億個の星の投映は息を呑む美しさで、天の川の星まで鮮明に再現されます。子供向けの「こどもの時間」から大人も楽しめる「音楽の時間」「癒やしの時間」まで多彩なプログラムを用意し、解説員による生解説は毎回異なる内容で何度訪れても新しい発見があります。JR大宮駅から徒歩5分という好立地で、ショッピングの合間にも気軽に宇宙旅行を体験できる都市型プラネタリウムとして親しまれています。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮3階 |
---|---|
アクセス方法 | 電車: JR大宮駅東口から徒歩5分 車: 首都高速埼玉新都心線「新都心西IC」から約1.2km |
駐車場 | なし(近隣有料駐車場利用) |
営業時間・定休日 | 平日(水曜除く)9:30-17:30、土日祝9:30-19:00 / 水曜日、祝日の翌平日、年末年始 |
施設ジャンル | プラネタリウム |
対象年齢 | 4歳~大人(小学4年生未満は保護者同伴必要) |
特徴・おすすめポイント | ・直径23m埼玉県内最大級ドームスクリーン ・最新式プラネタリウム投映機ケイロンⅢ ・約1億個の星を投映 ・多彩なプログラム(こども・映像・音楽・癒やしの時間) ・解説員による生解説 ・280席の傾斜型シート |
授乳室・おむつ替え | 有り(JACK大宮内) / 清潔度:良好 |
入場料 | 大人(高校生以上): 620円 小人(4歳~中学生): 300円 ※障害者手帳をお持ちの方は半額 |
混雑傾向 | 平日: ゆったり鑑賞可能 土日祝: 人気プログラムは混雑 夏休み: 毎日開館で特に混雑 |
大宮公園・小動物園・児童遊園地






明治18年に埼玉県最初の県営公園として誕生した歴史ある公園で、1,000本の桜で有名な県内屈指の花見スポットでもあります。園内の小動物園は入場無料にも関わらず、サルやカピバラ、ツキノワグマまで多彩な動物を間近で観察でき、手作り感あふれる温かい雰囲気が魅力。児童遊園地では飛行塔やバッテリーカーなど懐かしい遊具を格安料金で楽しめ、三世代で訪れても皆が満足できる構成になっています。樹齢100年を超える赤松林や広大な芝生広場では自然散策も楽しめ、都市部にありながら豊かな自然環境を満喫できる貴重なスポットです。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目 |
---|---|
アクセス方法 | 電車: 東武アーバンパークライン「大宮公園駅」から徒歩10分 徒歩: JR大宮駅東口から徒歩20分 バス: JR大宮駅から東武バス「サッカー場前」「大宮公園東口」下車 |
駐車場 | 有り(278台)/ 1時間まで200円、以降30分毎100円 |
営業時間・定休日 | 小動物園:10:00-16:00 / 月曜日(祝日の場合翌日)、12月29日-31日 |
施設ジャンル | 公園・動物園・遊園地 |
対象年齢 | 0歳~大人 |
特徴・おすすめポイント | ・入場無料の小動物園(サル、カピバラ、ツキノワグマ等) ・格安児童遊園地(飛行塔300円、バッテリーカー100円) ・1,000本の桜並木(県内有数の花見スポット) ・樹齢100年超の赤松林 ・広大な芝生広場での自然散策 ・硬式野球場、サッカー場等スポーツ施設併設 |
授乳室・おむつ替え | 有り(公園事務所、多目的トイレ) / 清潔度:良好 |
入場料 | 入園: 無料 遊具: 飛行塔300円、バッテリーカー100円など |
混雑傾向 | 平日: 地元利用者中心で空いている 土日祝: 家族連れで賑わう 桜の季節: 花見客で大変混雑 |
コクーンシティ(ボーネルンドあそびのせかい)






さいたま新都心駅直結の大型ショッピングモール「コクーンシティ」内にある、世界中から厳選された高品質な遊具で構成された室内遊び場です。サイバーホイールやトランポリン、ボールプールなど大型遊具から、ごっこ遊びや組み立て遊びまで多彩なゾーンが設けられています。6か月の赤ちゃん専用エリア「ベビーガーデン」も完備し、プレイリーダーと呼ばれる専門スタッフが安全で質の高い遊びをサポート。天候に左右されず一年中快適に遊べるうえ、ショッピングモール内のため食事や買い物との組み合わせも自由自在な、都市型室内遊び場の代表格です。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-1 コクーン2 3F |
---|---|
アクセス方法 | 電車: JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「さいたま新都心駅」東口直結 車: 首都高速埼玉新都心線「新都心西IC」から約1km |
駐車場 | 有り(コクーンシティ駐車場2,300台)/ 最初1時間無料、以降30分200円 |
営業時間・定休日 | 10:00-19:00(最終入場18:30) / コクーンシティ休館日に準じる |
施設ジャンル | 室内遊び場 |
対象年齢 | 6か月~12歳 |
特徴・おすすめポイント | ・世界の高品質遊具(サイバーホイール、トランポリン等) ・大型ボールプール ・6か月~専用「ベビーガーデン」 ・プレイリーダーによる遊びサポート ・ごっこ遊び・組み立て遊びゾーン ・駅直結で天候問わず利用可能 |
授乳室・おむつ替え | 有り(場内・コクーンシティ内複数箇所) / 清潔度:非常に良好 |
入場料 | 平日: 子供最初30分700円・延長10分200円、大人600円 土日祝: 子供最初30分800円・延長10分200円、大人600円 1DAYパス: 平日1,500円、土日祝2,000円(大人600円) |
混雑傾向 | 平日: 比較的空いている 土日祝: 混雑、人数制限あり 雨天時: 特に混雑 |
ルミネ大宮屋上庭園(グリーンピースガーデン)






JR大宮駅直結ルミネ2の4階にある都市のオアシス「グリーンピースガーデン」は、商業施設の屋上とは思えない本格的な庭園空間です。広々とした芝生エリアでは子供たちが走り回ることができ、ウッドデッキにはミストシャワー付きパーゴラを設置。テーブル席も充実しているため、テイクアウトしたお弁当を持ち込んでピクニック気分を満喫できます。アロハテーブルのテラス席に隣接しており、ハワイアン料理を楽しみながら開放的な空間でくつろげるのも魅力。駅から数分でアクセスできる立地でありながら、都市部の喧騒を忘れて緑に囲まれた時間を過ごせる貴重なスポットです。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町630番地 ルミネ2 4F |
---|---|
アクセス方法 | 電車: JR大宮駅中央改札直結 車: 大宮駅屋上駐車場利用 |
駐車場 | 有り(大宮駅屋上駐車場)/ ルミネでのお買い上げで2時間無料 |
営業時間・定休日 | 11:00-17:00(季節により変動) / ルミネ休館日に準じる、雨天時閉鎖 |
施設ジャンル | 屋上庭園・休憩スペース |
対象年齢 | 0歳~大人 |
特徴・おすすめポイント | ・駅直結の本格的屋上庭園 ・広々とした芝生エリア ・ミストシャワー付きパーゴラ ・テーブル席でのピクニック可能 ・アロハテーブルのテラス席隣接 ・都市部の緑豊かなオアシス空間 |
授乳室・おむつ替え | 有り(ルミネ館内) / 清潔度:非常に良好 |
入場料 | 無料 |
混雑傾向 | 平日: 静かでゆったり利用可能 土日祝: 適度な賑わい 雨天・悪天候: 閉鎖 |
猫カフェMOCHA アルシェ大宮店






JR大宮駅西口デッキ直結のアルシェ5階にある、6歳から利用できる子連れフレンドリーな猫カフェです。明るくおしゃれな店内では人懐っこい猫ちゃんたちがお出迎えし、朝食と夕食の「ごはんタイム」では一列に並んで食事する愛らしい姿が大人気。猫ちゃん用アイスキャンディーなどのおやつも販売しており、猫との距離がぐっと縮まります。ドリンクバーも料金に含まれているため、ゆったりと癒やしの時間を過ごせるうえ、最大料金設定で長時間利用もお得。お買い物の合間の休憩としても、動物との触れ合いを通じた情操教育の場としても活用できる都市型動物カフェです。
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-1-1 アルシェ5F |
---|---|
アクセス方法 | 電車: JR大宮駅西口デッキ直結(徒歩0分) 車: 大宮駅周辺有料駐車場利用 |
駐車場 | なし(大宮駅周辺有料駐車場利用) |
営業時間・定休日 | 平日・土曜10:00-21:00(最終入店20:30)、日祝10:00-20:30(最終入店20:00) / 年中無休 |
施設ジャンル | 動物カフェ |
対象年齢 | 6歳~大人 |
特徴・おすすめポイント | ・6歳から利用可能な子連れ対応猫カフェ ・人懐っこい猫ちゃんとの触れ合い ・1日2回の「ごはんタイム」が人気 ・猫ちゃん用おやつ販売(アイスキャンディー等) ・ドリンクバー込みの料金設定 ・駅直結で雨天時も安心 |
授乳室・おむつ替え | なし(アルシェ館内設備利用) |
入場料 | 平日: 最初30分1,045円・延長10分220円・最大3,520円 土日祝: 最初30分1,210円・延長10分220円・最大3,850円 ※ドリンクバー代込み |
混雑傾向 | 平日: 比較的空いている 土日祝: 混雑する場合あり ごはんタイム: 特に人気で混雑 |