MENU

【2025年最新】武蔵小杉エリア(神奈川県)のおすすめ遊び場8選

神奈川県武蔵小杉駅エリアは「住みたい街ランキング」上位の人気エリアで、再開発により子育て世代が多く住む街として注目されています。2014年オープンのグランツリー武蔵小杉では屋上庭園「ぐらんぐりんガーデン」をはじめ充実した子ども向け施設があり、館内のTOYLO PARKやキドキドでは最新のデジタル遊具や知育玩具で雨の日も安心して遊べます。夏には中原平和公園のじゃぶじゃぶ池で無料水遊びが楽しめ、等々力緑地では川崎フロンターレの本拠地として有名な総合公園でアスレチックや釣りも体験できます。無料入園の夢見ヶ崎動物公園ではレッサーパンダやペンギンとの出会いがあり、こすぎ公園や中丸子まるっこ公園など住宅街の身近な公園も充実。アクセス抜群の立地で屋内外問わず多彩な遊び場が揃う、都市型子育てファミリーにとって理想的なエリアです。

目次

グランツリー武蔵小杉 ぐらんぐりんガーデン

2014年オープンのグランツリー武蔵小杉の屋上にある日本最大級約4,300㎡の屋上庭園。四季折々の木々や花などの植物が楽しめる上、アスレチックや木製の遊具が充実し、晴れた日には体を使って思い切り遊ぶことができます。暑い時期には水遊びができる「くじらの噴水」もあり、ベンチでお弁当を食べながら一日中過ごせる都市型の緑のオアシス。ショッピングと合わせて気軽に立ち寄れるアクセスの良さと無料で利用できる開放感が魅力で、武蔵小杉エリアの子連れファミリーには欠かせない定番スポットです。

住所神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉屋上
アクセス方法電車: 東急東横線・東急目黒線・JR「武蔵小杉駅」から徒歩4分
車: 首都高速道路各ICから約15分
駐車場有り(823台)/ 30分200円(お買い上げ金額に応じて2~4時間割引あり)
営業時間・定休日夏季:10:00-18:00、冬季:10:00-17:00 / 年中無休
施設ジャンル屋上庭園・商業施設
対象年齢0歳~小学生
特徴・おすすめポイント・日本最大級約4,300㎡の屋上庭園
・アスレチック・木製遊具・滑り台
・「くじらの噴水」での水遊び
・四季折々の植物観察
・ベンチ完備でピクニック可能
・ショッピング施設直結で便利
授乳室・おむつ替え有り(各階にベビールーム完備)/ 清潔度:非常に良好
入場料無料
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 家族連れで混雑
夏期: 水遊び時期は特に人気

TOYLO PARK powered by リトルプラネット

2021年11月にグランツリー武蔵小杉4階にオープンした次世代型デジタルテーマパーク。全国初のアトラクションとして「レーザーミニ四駆」の体験ができる最先端デジタルサーキットや、光と音のボールプール「ZABOOM」、AR砂遊び「SAND PARTY!」など未来感あふれる遊び体験が楽しめます。豊富なおもちゃの展示・体験コーナーもあり、アンパンマンやトミカなど人気キャラクターのおもちゃも充実。雨の日でも安心して遊べる全天候型の施設として、最新テクノロジーと従来のおもちゃが融合した新しい遊び場体験を提供しています。

住所神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉4F
アクセス方法電車: JR東日本・東京急行電鉄「武蔵小杉駅」から徒歩4分
車: 首都高速道路各ICから約15分
駐車場有り(グランツリー武蔵小杉駐車場利用)/ 30分200円
営業時間・定休日10:00-20:00 / グランツリー武蔵小杉に準ずる
施設ジャンルデジタルテーマパーク・室内遊び場
対象年齢0歳~小学生
特徴・おすすめポイント・全国初「レーザーミニ四駆」デジタルサーキット
・光と音のボールプール「ZABOOM」
・AR砂遊び「SAND PARTY!」
・豊富なおもちゃ展示・体験コーナー
・最新デジタル技術を活用したアトラクション
・雨の日でも安心の全天候型施設
授乳室・おむつ替え有り(フロア内および館内各階)/ 清潔度:非常に良好
入場料会員登録: 年会費600円(翌年以降300円)
利用料: 平日30分600円・休日90分1,200円など
※フリーパスプランあり
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 混雑、特に午後
雨の日: 屋内施設のため特に人気

中原平和公園

1983年に開園した「平和」をテーマにした広々とした公園で、武蔵小杉と元住吉のちょうど中間に位置しています。平和祈念像や彫刻展示広場のほか、夏期開放される「はだしの広場(じゃぶじゃぶ池)」での無料水遊びが人気の大きな魅力。遊具が豊富なスペースや大きな砂場、芝生広場があり、春にはお花見、夏には水遊び、秋にはピクニックと四季を通じて楽しめます。川崎市平和館も併設されており、子どもの平和教育にも役立つ教育的価値の高い公園として地域に愛されています。

住所神奈川県川崎市中原区木月住吉町33-1
アクセス方法電車: 東急東横線「元住吉駅」から徒歩5分
バス: 武蔵小杉駅からバス約10分「労災病院前」下車徒歩3分
駐車場なし / 周辺にコインパーキングあり
営業時間・定休日24時間開放(じゃぶじゃぶ池は4月~9月の9:00-17:00) / 年中無休
施設ジャンル総合公園・水遊び場
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・「はだしの広場」じゃぶじゃぶ池での無料水遊び
・滑り台・アスレチック・トンネル・綱渡り遊具
・大きな砂場と芝生広場
・平和祈念像・彫刻展示広場
・野外音楽堂でのイベント開催
・川崎市平和館併設
授乳室・おむつ替え有り(川崎市平和館内)/ 清潔度:良好
入場料無料
混雑傾向平日: 乳幼児連れで賑やか
土日祝: 家族連れで混雑
夏期: じゃぶじゃぶ池利用時は特に混雑

等々力緑地

川崎市を代表する総合公園で、Jリーグ川崎フロンターレのホームスタジアムとしても有名です。陸上競技場、野球場、テニスコート、サッカー場、とどろきアリーナなどの運動施設のほか、児童公園には思い切り走れる広場と充実した遊具が設置されています。大きな釣池ではヘラブナ釣りが楽しめ(1日750円)、川崎市市民ミュージアムも併設。「ふるさとの森」での自然散策や、フロンターレカラーのジャングルジムなど、スポーツと自然を満喫できる家族連れに人気の大型レクリエーション施設です。

住所神奈川県川崎市中原区等々力1-1
アクセス方法電車・バス: JR・東急線「武蔵小杉駅」から市営バス「市営等々力グランド入口」すぐ
徒歩: 武蔵小杉駅から約20分
駐車場有り(約200台)/ 利用料金あり(イベント時は混雑)
営業時間・定休日公園は24時間開放(各施設は個別設定) / 年中無休
施設ジャンル総合公園・スポーツ施設
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・川崎フロンターレホームスタジアム
・児童公園の充実した遊具・アスレチック
・大型釣池でのヘラブナ釣り体験
・川崎市市民ミュージアム併設
・「ふるさとの森」での自然散策
・各種スポーツ施設完備
授乳室・おむつ替え有り(各施設内)/ 清潔度:良好
入場料公園: 無料
釣池: 1日750円(小人200円)
各施設: 利用料金あり
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 家族連れで賑わう
試合開催日: 駐車場・周辺道路が混雑

夢見ヶ崎動物公園

1972年に川崎市が政令指定都市になった記念に開園した入園料無料の市立動物園。小高い丘の上に位置し、レッサーパンダ、フンボルトペンギン、シマウマ、フラミンゴなど約60種類の動物たちと出会えます。無料ながら本格的な動物園として楽しめ、展望台からは武蔵小杉の高層ビル群や富士山を一望できる絶景スポットも。自然林を生かした園内では四季折々の草花を楽しみながら野鳥や昆虫観察もでき、古墳跡地という歴史的価値も持つ、家計に優しくて教育効果も高い穴場の動物園として地域に愛されています。

住所神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2-1
アクセス方法電車: JR横須賀線「新川崎駅」から徒歩15分
バス: 武蔵小杉駅から川崎市営バス約20分「夢見ヶ崎動物公園前」下車徒歩7分
車: 首都高速道路川崎ICから約10分
駐車場有り(19台)/ 無料(9:00-16:30、2時間まで)※土日祝は早い時間に満車
営業時間・定休日9:00-16:00 / 年中無休
施設ジャンル動物園
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・入園料無料の市立動物園
・レッサーパンダ・ペンギン・シマウマなど約60種
・展望台からの絶景(富士山・武蔵小杉ビル群)
・四季折々の自然観察・野鳥観察
・古墳跡地の歴史的価値
・定期的な「動物園まつり」開催
授乳室・おむつ替え有り(管理事務所)/ 清潔度:良好
入場料無料
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 家族連れで賑わう
春・秋: 行楽シーズンは特に人気

キドキド(ボーネルンドあそびのせかい)

グランツリー武蔵小杉4階にあるボーネルンドの室内あそび場「キドキド」は、6ヵ月の赤ちゃんから12歳まで楽しめる本格的な遊び場です。思いっきり跳んだり跳ねたりできるトランポリン、全身がすっぽり埋まるほどのボールプール、ごっこ遊びエリア、赤ちゃん専用の「ベビーガーデン」など年齢に応じたゾーニングが充実。プレイリーダーによる遊びのサポートがあり、ハイハイレースやお誕生日会などの定期イベントも開催。天候に左右されず安全に遊べる環境で、知育玩具メーカーならではの質の高い遊び体験を提供する人気施設です。

住所神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉4F
アクセス方法電車: 東急東横線・JR東日本「武蔵小杉駅」から徒歩4分
車: 首都高速道路各ICから約15分
駐車場有り(グランツリー武蔵小杉駐車場利用)/ 30分200円
営業時間・定休日10:00-19:00 / グランツリー武蔵小杉に準ずる
施設ジャンル室内遊び場
対象年齢6ヵ月~12歳
特徴・おすすめポイント・赤ちゃん専用「ベビーガーデン」
・トランポリン・大型ボールプール
・ごっこ遊びエリア・組み立て遊び
・プレイリーダーによる遊びサポート
・定期イベント開催(ハイハイレース等)
・全天候型で安全な室内環境
授乳室・おむつ替え有り(館内各階ベビールーム)/ 清潔度:非常に良好
入場料子ども: 30分600円・60分1,000円・延長30分500円
おとな: 30分300円・60分500円・延長30分250円
※フリーパスあり
混雑傾向平日: 比較的ゆったり
土日祝: 混雑、入場制限の場合あり
雨の日: 室内施設のため特に人気

こすぎ公園

小杉小学校の隣にある地域密着型の公園で、広々としたスペースに滑り台やブランコ、鉄棒、砂場、スプリング遊具など充実した遊具が揃っています。特に長めの滑り台は傾斜も緩やかで小さなお子さんでも安全に楽しめ、かわいい動物のスプリング遊具コーナーも人気。グラウンドスペースがあるため鬼ごっこやボール遊びも楽しめ、健康遊具も設置されているので親子一緒に体を動かせます。毎年夏には地域の盆踊り大会も開催され、地域コミュニティの中心的な役割を果たす温かい雰囲気の公園です。

住所神奈川県川崎市中原区小杉町2-295-3
アクセス方法電車: 東急線「新丸子駅」から徒歩7分、東急線・JR線「武蔵小杉駅」から徒歩10分
バス: 市営バス各路線利用可能
駐車場なし / 周辺にコインパーキングあり
営業時間・定休日24時間開放 / 年中無休
施設ジャンル街区公園
対象年齢0歳~小学生
特徴・おすすめポイント・滑り台・ブランコ・鉄棒・砂場完備
・かわいい動物スプリング遊具
・グラウンドスペースでボール遊び可
・健康遊具で親子エクササイズ
・小学校隣接で安心・安全
・毎年夏の盆踊り大会開催
授乳室・おむつ替え有り(おむつ交換台あり)/ 清潔度:良好
入場料無料
混雑傾向平日: 幼児連れで賑やか
土日祝: 家族連れで混雑
夏: 木陰が少なく日中は避ける傾向

中丸子まるっこ公園

2008年に開園した比較的新しい公園で、武蔵小杉再開発エリアの中丸子地区に位置する3,000㎡の広々とした空間が特徴です。カラフルなコンビネーション遊具と多数の健康器具が設置されており、マンション群に囲まれた都市型公園として整備されています。遊具は少なめですが自由にのびのびと遊べるスペースが充実しており、走り回ったりボール遊びをするには最適。公園名の「まるっこ」は「中丸子の子ども」が由来とされ、周辺にコンビニもあるためお弁当を買ってピクニックにもおすすめの利便性の高い公園です。

住所神奈川県川崎市中原区中丸子13-4
アクセス方法電車: 東急線・JR線「武蔵小杉駅」から徒歩8分
電車: 東急線「新丸子駅」から徒歩10分
駐車場なし / 周辺にコインパーキングあり
営業時間・定休日24時間開放 / 年中無休
施設ジャンル街区公園
対象年齢幼児~小学生
特徴・おすすめポイント・3,000㎡の広々とした空間
・カラフルなコンビネーション遊具
・多数の健康器具設置
・走り回り・ボール遊びに最適
・マンション群に囲まれた安全環境
・周辺コンビニでピクニック準備可能
授乳室・おむつ替えなし / 周辺施設利用
入場料無料
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 家族連れで賑わう
遊具: 数が少ないため遊具エリアは混雑しがち
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次