MENU

【2025年最新】原宿エリア(東京都)のおすすめ遊び場6選

東京都原宿駅エリアは、若者文化の発信地として世界的に有名な一方で、意外にも子供連れファミリーにとって魅力的なスポットが多数点在しています。都心の真ん中にありながら代々木公園では広大な緑地で思い切り遊べ、キディランド原宿店では最新のキャラクターグッズとおもちゃの世界を満喫できます。明治神宮では静寂な森の中で神秘的な体験ができ、表参道ヒルズでは洗練されたショッピング環境の中で子供向け施設も充実。東郷神社では都心とは思えない落ち着いた空間で参拝体験ができ、ラフォーレ原宿では子供服やキャラクターショップでの買い物が楽しめます。交通アクセスが抜群で、ファッションと伝統、自然とエンターテイメントが見事に融合した、東京ならではの多彩な体験ができるエリアです。

目次

代々木公園

都心最大級の広さを誇る森林公園で、東京23区内の都立公園の中で5番目の広さを誇ります。中央には都心で最も広い空が見られるという中央広場が広がり、サイクリングコースでは親子で一緒に楽しめるタンデム自転車も貸し出しています。春の桜から秋の紅葉まで四季折々の自然を満喫でき、ピクニックや自然観察、写真撮影も楽しめる都会のオアシス。大型遊具はありませんが、その分広い芝生で思い切り走り回ることができ、バードサンクチュアリでは野鳥観察も楽しめます。原宿駅から徒歩3分という抜群のアクセスで、竹下通りでの買い物の合間に自然に触れられる貴重なスポットです。

住所東京都渋谷区代々木神園町
アクセス方法電車: JR「原宿」駅から徒歩3分、東京メトロ千代田線「代々木公園」駅から徒歩3分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」駅から徒歩3分、小田急線「代々木八幡」駅から徒歩6分
車: 首都高速4号新宿線外苑出口より約10分
駐車場有り(65台)/ 有料(1時間まで600円、以後30分毎300円)24時間営業
営業時間・定休日常時開園(サービスセンター等は年末年始休業)/ 年中無休
施設ジャンル都市公園・森林公園
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・東京23区内で5番目の広さ(約54万㎡)
・中央広場で都心最大級の空を見上げられる
・サイクリングコース・自転車レンタル(タンデム自転車あり)
・四季折々の花々(桜、バラ、アジサイ、紅葉)
・バードサンクチュアリで野鳥観察
・イベント広場で各種フェスティバル開催
授乳室・おむつ替え有り(サービスセンター) / 清潔度:良好
入場料入園: 無料
サイクリング: 大人補助輪なし(210円/1時間)、子供補助輪付き(100円/1時間)
混雑傾向平日: ゆったり利用可能
土日祝: 家族連れで賑わう(午前中がおすすめ)
イベント時: 野外ステージ周辺は特に混雑

キディランド原宿店

表参道のランドマーク的存在として40年以上愛され続けるエンターテイメントショップで、国内外の人気キャラクターグッズが豊富に揃っています。地下1階のスヌーピータウンショップから4階のハローキティショップまで、各フロアがテーマ別に構成され、見ているだけでも楽しめる店内。ディズニー、サンリオ、ジブリキャラクターをはじめ、最新のトレンドキャラクターまで幅広く取り扱い、原宿店限定商品も多数販売。ガチャガチャコーナーも充実しており、外国人観光客にも大人気で、まさに日本のキャラクター文化を代表するスポットです。お土産選びにも最適で、子供だけでなく大人も楽しめる空間となっています。

住所東京都渋谷区神宮前6-1-9
アクセス方法電車: JR「原宿」駅表参道出口から徒歩5分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」駅から徒歩1分
車: 首都高速3号線池尻IC、4号線外苑ICより
駐車場周辺有料駐車場利用(表参道ヒルズ、コインパーキング等)
営業時間・定休日11:00~20:00 / 不定休
施設ジャンルキャラクターショップ・玩具店
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・各フロア別テーマ(スヌーピー、ディズニー、サンリオ等)
・原宿店限定商品多数
・充実のガチャガチャコーナー
・最新トレンドキャラクターグッズ
・ハローキティ、リラックマ専門ショップ
・お土産・プレゼント選びに最適
授乳室・おむつ替え要確認(近隣施設利用推奨)
入場料無料(商品購入は別途)
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 外国人観光客や家族連れで混雑
夕方以降: 学校帰りの学生で賑わう

明治神宮

明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする日本を代表する神社で、東京ドーム15個分という広大な境内に約10万本の樹木で造られた都心の森が広がっています。初詣参拝者数は日本一を誇り、都心にありながら静寂に包まれた神秘的な雰囲気を味わえる貴重なスポット。3つの入口(原宿口・代々木口・参宮橋口)があり、いずれも駅から徒歩圏内でアクセス抜群。境内には芝生広場もあり天候の良い日にはピクニックも楽しめ、家族でのお参りや自然散策に最適です。七五三や初宮参りなどの人生の節目にも多く利用され、日本の伝統文化を子供たちに伝える絶好の機会となります。

住所東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス方法電車: JR「原宿」駅から徒歩1分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」駅から徒歩1分、JR「代々木」駅から徒歩5分、小田急線「参宮橋」駅から徒歩5分
車: 代々木口より入苑(カーナビ設定は代々木1-1-2)
駐車場有り(約30台)/ 無料(代々木口のみ車両進入可)
営業時間・定休日日の出から日の入りまで(月により変動)/ 年中無休
施設ジャンル神社・歴史文化施設
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・東京ドーム15個分の広大な森
・都心とは思えない静寂な雰囲気
・3つの入口でアクセス良好
・芝生広場でピクニック可能
・初詣参拝者数日本一
・七五三・初宮参りなど人生の節目に最適
授乳室・おむつ替え有り(文化館明治記念館内等)/ 清潔度:良好
入場料無料(ご祈願は有料)
混雑傾向平日: 落ち着いて参拝可能
土日祝: 参拝客で賑わう
正月三が日: 非常に混雑(車両進入不可)

表参道ヒルズ

表参道のランドマークとして愛される複合商業施設で、地下2階の「キッズの森」は子連れファミリーの強い味方です。授乳室2部屋、おむつ交換台4台を完備し、調乳用のお湯や電子レンジも利用できる充実のベビールーム。靴を脱いで遊べるキッズスペースには木をモチーフにした本棚に絵本が並び、子供たちが安心して過ごせる森をイメージした空間となっています。ベビーカーレンタルサービスもあり、スロープが多い構造でベビーカーでの移動もスムーズ。ショッピングの合間に子供を休ませることができ、約100店舗の専門店でママのお買い物も楽しめる、子連れには理想的な環境が整っています。

住所東京都渋谷区神宮前4-12-10
アクセス方法電車: 東京メトロ千代田線・副都心線・半蔵門線「表参道」駅直結、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」駅から徒歩3分、JR「原宿」駅から徒歩7分
車: 首都高速3号線池尻IC、4号線外苑ICより
駐車場有り(196台)/ 有料(30分350円~)※3,000円以上購入で1時間無料
営業時間・定休日ショップ11:00~21:00(日曜20:00)、レストラン11:00~23:30(日曜22:30)/ 不定休
施設ジャンルショッピングモール・複合施設
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・地下2階「キッズの森」で子供が安心して遊べる
・充実のベビールーム(授乳室2部屋、おむつ台4台)
・調乳用お湯・電子レンジ完備
・ベビーカーレンタルサービス
・スロープ構造でベビーカー移動楽々
・約100店舗でママのショッピングも満喫
授乳室・おむつ替え有り(地下2階キッズの森)/ 清潔度:非常に良好
入場料無料
混雑傾向平日: 比較的ゆったり利用可能
土日祝: ショッピング客で混雑
キッズの森: 週末は授乳室が混雑することも

東郷神社

日露戦争の英雄・東郷平八郎元帥を祀る勝利と至誠の神社で、原宿の喧騒から一歩入ると別世界のような静寂に包まれます。竹下通りからもアクセス可能でありながら、境内は緑豊かで落ち着いた雰囲気。勝利の神様として知られ、勝負事に関わる人々に人気の「勝守」は特に有名です。また東郷元帥夫妻の仲睦まじさから夫婦和合の神様としても親しまれ、家族の絆を深める参拝にも最適。境内には美しい神池があり、春にはウグイスが鳴き、都会で自然を感じられる貴重なスポット。東郷記念館も併設されており、日本の歴史と文化を学ぶ機会としても価値があります。

住所東京都渋谷区神宮前1-5-3
アクセス方法電車: JR「原宿」駅竹下口から徒歩3分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」駅から徒歩5分
車: 首都高速3号線池尻IC、4号線外苑ICより
その他: 東郷神社⇔原宿駅間無料バス運行
駐車場有り(東郷パーキング)/ 有料(30分500円、平日最大3,000円)6:45~24:00
営業時間・定休日4~10月:6:00~17:00、11~3月:6:30~17:00(元日のみ0:00~)/ 年中無休
施設ジャンル神社・歴史文化施設
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・勝利と至誠の神様(東郷平八郎元帥)
・原宿の喧騒から離れた静寂な境内
・竹下通りからアクセス可能
・美しい神池で自然観察
・夫婦和合・家族円満のご利益
・東郷記念館で歴史学習
授乳室・おむつ替え要確認(東郷記念館にて対応可能性あり)
入場料無料(ご祈願は有料)
混雑傾向平日: 静かで落ち着いた雰囲気
土日祝: 観光客や参拝客で適度な賑わい
受験シーズン: 合格祈願で混雑

ラフォーレ原宿

原宿のシンボル的存在として40年以上愛され続けるファッションビルで、地下1.5階から地上5階のスキップフロアに約130店舗が集結しています。最先端のファッションや流行のアイテムが揃い、子供服やキャラクターショップも充実。6階のラフォーレミュージアム原宿では様々な展覧会やイベントが開催され、子供向けのワークショップなども定期的に実施。原宿という立地を活かした個性的なオンリーショップも多く、他では手に入らないアイテムとの出会いも期待できます。家族でのショッピングはもちろん、原宿文化を体験できる貴重なスポットとして、子供たちにとっても刺激的な空間となっています。

住所東京都渋谷区神宮前1-11-6
アクセス方法電車: JR「原宿」駅から徒歩5分、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」駅から徒歩1分
車: 首都高速4号線外苑IC、3号線池尻ICより
駐車場有り(約80台)/ 有料(30分400円)※3,000円以上購入で1時間無料
営業時間・定休日11:00~20:00 / 不定休(年3日程度)
施設ジャンルファッションビル・ショッピング
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・原宿のシンボル的ファッションビル
・地下1.5階~地上5階に約130店舗
・子供服・キャラクターショップ充実
・ラフォーレミュージアムでイベント開催
・原宿限定オンリーショップ多数
・最先端ファッション・トレンドの発信地
授乳室・おむつ替え要確認(近隣施設利用推奨)
入場料無料
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 若者や観光客で混雑
イベント時: ミュージアムフロアは特に混雑
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次