MENU

【2025年最新】二子玉川エリア(東京都)のおすすめ遊び場8選

東京都二子玉川駅エリアは、「都市と自然が調和した高感度な街」として親しまれ、家族連れにとって理想的なお出かけ先です。エリックカールの絵本世界を体験できる「PLAY! PARK ERIC CARLE」では最先端の室内遊びを満喫し、二子玉川公園では本格的な日本庭園と遊具の両方を楽しめます。二子玉川ライズ ルーフガーデンと玉川高島屋の屋上庭園では、都市にいながら緑豊かな環境でリラックスでき、兵庫島公園では多摩川の水辺で自然体験が可能。貸切で利用できる「ゆずきッズ」、国分寺崖線の自然を感じる上野毛自然公園、プレーパークの「きぬたまあそび村」など、多様なニーズに応える施設が充実しています。

目次

PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)

2021年にオープンした世界で唯一のエリック・カール絵本の世界観をテーマにした屋内プレイグラウンド施設です。「はらぺこあおむし」で知られる作家の色彩豊かな世界観の中で、みどりのめいろ、アスレチック、アトリエなど9つのエリアを自由に行き来して楽しめます。0・1歳優先エリアや日替わりワークショップもあり、遊びを通じた学びを大切にしたエリック・カールの信念を継ぐ、子どもの成長の「かけ橋」となる体験を提供する、二子玉川を代表する話題のスポットです。

住所東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター タウンフロント8F
アクセス方法電車: 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結
駐車場有り(二子玉川ライズ・ショッピングセンターの共同駐車場)/ 利用金額に応じた駐車料金の割引あり
営業時間・定休日平日:10:00-20:00(最終入場19:30)、休日・特定期間:3部入替制(1部10:00-12:30、2部13:00-15:30、3部16:00-20:00) / 年末年始・不定休あり
施設ジャンル室内遊び場
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・世界で唯一のエリック・カール絵本テーマパーク
・9つのエリア(みどりのめいろ、アスレチック、アトリエなど)
・0・1歳優先エリア完備
・日替わりワークショップ開催
・天候に左右されない屋内施設
・併設の「HungryMarket」でオリジナルグッズ購入可能
授乳室・おむつ替え有り / 清潔度:非常に良好
入場料初回: 2,500円(税込、大人・子ども共通、オリジナルタンブラー付き)
2回目以降: 2,000円(税込)
※1歳未満無料、事前予約制
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 混雑、予約必須
特定期間: 入替制により時間制限あり

二子玉川公園

2013年にオープンした世田谷区立公園として初の本格的な日本庭園「帰真園」を有する自然豊かな公園です。国分寺崖線の緑と多摩川の水辺に囲まれた立地で、遊具の遊び場、みどりの遊び場、世田谷いのちの森、子ども広場など多彩なエリアがあり幅広い年代が楽しめます。登録有形文化財「旧清水家住宅書院」も見どころで、ビジターセンターでは休憩や情報収集も可能。二子玉川駅から徒歩圏内でありながら四季の自然を満喫できる、家族連れに愛される憩いのスポットです。

住所東京都世田谷区玉川1丁目16-1
アクセス方法電車: 東急田園都市線「二子玉川駅」より徒歩9分、東急大井町線「上野毛駅」より徒歩8分
駐車場周辺に有料駐車場あり
営業時間・定休日公園:24時間利用可能、帰真園:9:00-17:00(11-2月は16:30まで) / 帰真園は火曜日(祝日の場合開園)、年末年始
施設ジャンル総合公園
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・本格的な日本庭園「帰真園」
・登録有形文化財「旧清水家住宅書院」
・遊具の遊び場(未就学児向け)
・みどりの遊び場(アスレチック要素)
・世田谷いのちの森(約1,400本の植樹)
・多摩川への眺望とアクセス
授乳室・おむつ替え有り(ビジターセンター内) / 清潔度:良好
入場料無料
混雑傾向平日: 静かで落ち着いた環境
土日祝: 家族連れで賑わう
桜の季節: 特に人気

二子玉川ライズ ルーフガーデン

二子玉川ライズ・ショッピングセンター テラスマーケットの屋上に広がる約6,000㎡の緑豊かな空中庭園です。5階の原っぱ広場では子どもたちが芝生で思い切り遊べ、4階のめだかの池では多摩川に生息する生き物を観察できます。菜園広場では都市部の子どもたちが農業体験を楽しめ、青空デッキからは多摩川や東急線を一望できます。ショッピングの合間に自然に触れあえる都市のオアシスとして、家族連れに人気の隠れ家的スポットです。

住所東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター テラスマーケット屋上
アクセス方法電車: 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結
駐車場有り(二子玉川ライズの共同駐車場)/ 利用金額に応じた駐車料金の割引あり
営業時間・定休日ショッピングセンターの営業時間に準ずる / ショッピングセンターの休館日に準ずる ※原っぱ広場は冬季閉鎖あり(11月-5月)
施設ジャンル屋上庭園
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・5階原っぱ広場(芝生エリア)
・4階めだかの池・多摩川いきもの水族館
・菜園広場での農業体験
・青空デッキからの多摩川眺望
・噴水広場
・ショッピングと自然体験の両立
授乳室・おむつ替え有り(ショッピングセンター内複数箇所) / 清潔度:良好
入場料無料
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 適度な賑わい
イベント時: 混雑の可能性

玉川高島屋S・C 屋上庭園(フォレストガーデン)

1969年の開業時から続く国内最大級の約2,800㎡の屋上庭園で、フォレストガーデン、OSOTO、ローズガーデンの3つのエリアで構成されています。風と芝生の丘では天然芝でサッカー場品質の安全性を確保し、水と芝生の広場には癒しの滝があります。四季の樹木やハーブガーデン、ブドウの小径など多彩な植物を楽しめ、デパートの屋上とは思えない本格的な自然空間。子どもの遊び場としても大人の憩いの場としても愛される、二子玉川の代表的な空中庭園です。

住所東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C 本館屋上・南館7階
アクセス方法電車: 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」より徒歩2-5分
駐車場有り(玉川高島屋S・Cの駐車場)/ 料金:300円/30分、購入額による割引サービスあり
営業時間・定休日10:00-20:00 / 年末年始
施設ジャンル屋上庭園
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・風と芝生の丘(天然芝、高低差1.8m)
・水と芝生の広場(滝あり)
・ハーブガーデン・ブドウの小径
・四季折々の樹木・花
・ボードウォーク・デッキテラス
・アート作品・彫刻展示
授乳室・おむつ替え有り(本館7階にキッズトイレあり) / 清潔度:良好
入場料無料
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 家族連れで混雑
天候の良い日: 特に人気

兵庫島公園

多摩川と野川の合流地点にある河川敷公園で、二子玉川駅からほど近い立地にあります。かつて島だった兵庫島が小高い丘として残り、武蔵野の緑を今に残しています。ひょうたん型の兵庫池とそこに注ぐ人工の小川では子どもたちが安心して水遊びを楽しめ、開放的な芝生広場ではピクニックも可能。多摩川八景に指定された美しい景観と若山牧水の歌碑もあり、都心では貴重な水辺の自然体験ができる憩いの場です。

住所東京都世田谷区玉川3丁目(多摩川河川敷)
アクセス方法電車: 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」西口から徒歩5-9分
自転車: 自転車置き場あり
駐車場河川敷の公共駐車場利用可能
営業時間・定休日24時間開放 / 年中無休(ただし河川増水時は利用不可)
施設ジャンル河川敷公園
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・ひょうたん型の兵庫池
・人工の小川での安全な水遊び
・開放的な芝生広場
・国分寺崖線の豊かな緑
・若山牧水の歌碑
・多摩川八景の美しい景観
授乳室・おむつ替え簡易水洗式トイレ4基(台風被害により水洗トイレは使用不可)
入場料無料
混雑傾向平日: 空いている
土日祝: 家族連れで賑わう、キッチンカー出店あり
夏期: 水遊び目的で特に人気

ゆずきッズ

医療的側面を持つトレーニング施設として、専門医の協力のもと慎重に選別した遊具・玩具を完備した貸切キッズルームです。子どもの心と体の発達を医療面からサポートすることを目的とし、「自分の責任で自由に遊ぶ」環境を提供しています。事前予約制で貸切利用のため、他の子どもを気にせず安心して遊べるのが特徴。英語クラスも開催されており、天候に左右されない室内施設として暑い日や雨の日のお出かけにも最適です。

住所東京都世田谷区玉川1-15-6-203 二子玉川ライズ・プラザモール内
アクセス方法電車: 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」から徒歩3分
駐車場専用駐車場なし(二子玉川ライズの駐車場利用、公共交通機関推奨)
営業時間・定休日10:00-17:00(事前予約制) / 日曜日・祝日(土曜は一般の方への貸し出しなし)
施設ジャンル貸切キッズルーム
対象年齢満1歳~未就学児(保護者同伴必須)
特徴・おすすめポイント・専門医協力による厳選された遊具・玩具
・貸切制で安心安全な環境
・医療面からの発達サポート
・テラススペース(開閉可能なサンルーフ付き)
・英語クラス開催
・天候に左右されない室内施設
授乳室・おむつ替え要確認
入場料貸切制のため要問い合わせ(1ヶ月前までの予約必要)
混雑傾向平日: 予約制により混雑なし
土日祝: イベント・会議の5時間以上利用のみ
予約: 1ヶ月前からの予約推奨

上野毛自然公園

国分寺崖線にある高低差を活かした自然公園で、台地を多摩川が長い年月をかけて削ってできた地形を体感できます。上部には約100本の桜が植えられた広場があり春の花見と秋の紅葉が楽しめ、下部には湧水のせせらぎや湿地帯で水辺の自然を身近に感じられます。遊具はありませんが、階段の遊歩道でニリンソウやアジサイなど季節の花々を楽しみながら散策でき、都内では貴重な自然環境を残した緑地空間として親子の自然学習に適しています。

住所東京都世田谷区上野毛2-17
アクセス方法電車: 東急大井町線「上野毛駅」から徒歩5分、二子玉川駅から徒歩15分
駐車場専用駐車場なし
営業時間・定休日24時間開放 / 年中無休
施設ジャンル自然公園
対象年齢3歳~大人
特徴・おすすめポイント・国分寺崖線の地形を活かした高低差
・上部:桜の広場(約100本、八重桜中心)
・下部:湧水のせせらぎ・湿地帯
・階段遊歩道での散策
・季節の花々(ニリンソウ、アジサイ、花菖蒲)
・自然学習・生物観察に適した環境
授乳室・おむつ替え男女別トイレあり
入場料無料
混雑傾向平日: 静かで散策に適している
土日祝: 自然愛好者で適度な賑わい
桜の季節: 花見客で混雑
注意: 夏は虫除け対策必須

きぬたまあそび村

多摩川河川敷の二子緑地にある世田谷区の自然体験遊び場として15年の歴史を持つプレーパークです。「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、プレーワーカーと地域住民が協力して運営し、火や工具も使いながら子どもたちが思い切り遊べる環境を提供しています。ツリーハウス、草すべり、泥んこ遊び、木登り、川遊び、七輪での焼き物体験など、日常では体験できない自然遊びが満喫でき、親子の絆を深める貴重な機会を創出している地域密着型の遊び場です。

住所東京都世田谷区(二子緑地内・ピクニック広場隣り)
アクセス方法バス: 二子玉川駅より砧本村行き「都市大グラウンド前」下車徒歩1分、成城学園前行き「砧南中学校前」下車徒歩5分
自転車: 二子玉川駅より10分(河川敷兵庫島経由)
徒歩: 二子玉川駅より20分(河川敷兵庫島経由)
駐車場河川敷の公共駐車場利用可能
営業時間・定休日11月-3月:10:30-16:30、4月-10月:10:30-17:00 / 平日開園(詳細はブログで要確認)
施設ジャンルプレーパーク・自然体験
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・「自分の責任で自由に遊ぶ」プレーパーク
・ツリーハウス・ターザンロープ
・草すべり・泥んこ遊び・木登り
・七輪での焼き物体験
・川遊び・水遊び
・プレーワーカー・地域住民による運営
授乳室・おむつ替え簡易設備のみ
入場料無料
混雑傾向平日: 地域の子どもたちで適度な賑わい
土日: パパの参加も多く活発
イベント時: 焼き芋・豚汁などで特に人気
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次