MENU

【2025年最新】藤沢エリア(神奈川県)のおすすめ遊び場8選

神奈川県藤沢市エリアは湘南の海と都市機能が調和した魅力的な子育てエリアです。新江ノ島水族館では海の生き物との感動的な出会いが待ち、湘南台文化センターこども館では科学と宇宙の不思議を体験できます。テラスモール湘南のキドキドは天候に左右されない室内遊び場として人気で、辻堂海浜公園では広大な芝生と多彩な遊具で思い切り遊べます。江ノ島は観光と自然散策を兼ね備えた定番スポット、新林公園は四季の自然を感じられる憩いの場です。片瀬海岸・鵠沼海岸では砂浜遊びと海水浴を満喫し、江ノ島アイランドスパでは温泉とプールで家族みんながリラックスできます。海と緑、エンターテイメントと自然体験が融合した、一年中楽しめるファミリーフレンドリーなエリアです。

目次

新江ノ島水族館

相模湾に面し、富士山と江の島を一望できる絶好のロケーションを誇る「えのすい」の愛称で親しまれる水族館です。8000匹のマイワシが舞い泳ぐ「相模湾大水槽」は圧巻で、常時約50種のクラゲを展示するクラゲファンタジーホールは幻想的な世界を演出します。海と一体となったイルカショーでは、バックに江ノ島の絶景が広がり、まさに湘南らしい体験ができます。深海生物の長期飼育にも挑戦し、子供たちの知的好奇心を刺激する教育的要素も充実。ベビーカーでの見学も可能で、授乳室も完備されているため、小さなお子様連れでも安心して楽しめる家族向けの定番スポットです。

住所神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
アクセス方法電車: 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩3分、江ノ電「江ノ島駅」から徒歩10分
車: 新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」から約10分
駐車場専用駐車場なし / 周辺有料駐車場利用(片瀬海岸地下駐車場:200台、30分210円)
営業時間・定休日3-11月:9:00-17:00、12-2月:10:00-17:00 / 年中無休(※施設点検等で臨時休館あり)
施設ジャンル水族館
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・相模湾大水槽(8000匹のマイワシ)
・クラゲファンタジーホール(常時約50種展示)
・海と一体のイルカショー
・深海生物の長期飼育展示
・ペンギン・アザラシとの触れ合い
・ベビーカー対応・多言語対応
授乳室・おむつ替え有り / 清潔度:非常に良好
入場料大人: 2,800円
高校生: 1,800円
中学生・小学生: 1,300円
幼児(3歳以上): 900円
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 混雑、特に午後
夏休み: 大変混雑、webチケット必須

湘南台文化センターこども館

球体スタイルの斬新な建築が目を引く文化施設で、「興味・関心のキッカケづくりの場」をコンセプトに展示ホール、宇宙劇場(プラネタリウム)、ワークショップ室の3つのエリアで構成されています。展示ホールでは世界の民族衣装の試着体験や楽器演奏、科学実験などが楽しめ、宇宙劇場では一千万個の星々が創り出すプラネタリウムで宇宙の神秘を体感できます。土日祝朝には幼児から小学校低学年向けのキッズプラネタリウムも開催され、小さなお子様でも宇宙への興味を育むことができる教育的エンターテイメント施設です。

住所神奈川県藤沢市湘南台1-8
アクセス方法電車: 小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄「湘南台駅」東口から徒歩5分
車: 東名高速道路「横浜町田IC」から約30分
駐車場有り(周辺有料駐車場利用)
営業時間・定休日9:00-17:00(入館は16:30まで) / 月曜日、祝日の翌日、12月28日-1月4日
施設ジャンル科学館・プラネタリウム
対象年齢3歳~小学生
特徴・おすすめポイント・球体建築の斬新なデザイン
・世界の民族衣装試着体験
・民族楽器演奏体験
・プラネタリウム(一千万個の星)
・キッズプラネタリウム(土日祝朝)
・バリエーション豊富なワークショップ
授乳室・おむつ替え有り / 清潔度:良好
入場料展示ホール: 大人300円・こども100円
宇宙劇場: 大人500円・こども200円
※団体割引あり
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 家族連れで賑わう
夏休み: 午前中がおすすめ

テラスモール湘南(キドキド)

JR辻堂駅直結の湘南エリア最大のショッピングモール3階にある親子の室内あそび場です。世界の優れた遊具を取り揃えたボーネルンドが運営し、からだを動かす「アクティブオーシャン」エリアと組み立て遊びやごっこ遊びの「ディスカバリータウン」エリア、6ヶ月-18ヶ月専用の「ベビーガーデン」に分かれています。大型トランポリンやボールプール、回転遊具など多彩な遊具で天候に関係なく遊べ、プレイリーダーが常駐してあそびのサポートをしてくれます。ショッピングと合わせて一日中楽しめる複合施設です。

住所神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 テラスモール湘南3階
アクセス方法電車: JR東海道本線「辻堂駅」北口直結
車: 新湘南バイパス「藤沢IC」から約6km
駐車場有り(約3,000台)/ お買い上げ金額に応じた割引サービス
営業時間・定休日あそびば:10:00-19:00(最終受付18:30)、物販:10:00-20:00 / テラスモール湘南に準ずる
施設ジャンル室内遊び場
対象年齢6ヶ月~12歳
特徴・おすすめポイント・天候に左右されない室内遊び場
・大型トランポリン・ボールプール
・6ヶ月-18ヶ月専用ベビーガーデン
・プレイリーダー常駐
・ハイハイチャレンジ等イベント開催
・ショッピングモール内で親も楽しめる
授乳室・おむつ替え有り(場内・モール内複数箇所) / 清潔度:非常に良好
入場料大人: 平日650円、休日800円
子供: 平日650円、休日800円(最初の30分、延長10分ごと100円)
1日フリーパス: 1,500円-2,000円
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 混雑、午前中がおすすめ
雨天時: 特に混雑

辻堂海浜公園

湘南の海沿いに広がる約20haの県立公園で、広大な敷地に芝生広場、交通公園、交通展示館、夏季限定ジャンボプールなど多彩な施設を備えています。交通公園では自転車の練習や交通ルールが学べ、交通展示館では雨の日でも楽しめる乗り物展示があります。夏のジャンボプールは6種類のプールで大人気。園内は段差が少なくベビーカーや車椅子でも移動しやすく、湘南の海と江ノ島を一望できる立地で、子どもからお年寄りまで世代を超えて楽しめるバリアフリーの総合公園です。

住所神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2
アクセス方法電車: JR東海道本線「辻堂駅」南口からバス約10分「辻堂海浜公園前」下車
車: 新湘南バイパス「藤沢IC」から約3km
駐車場有り(東駐車場490台・西駐車場301台)/ 最初の1時間430円、以降30分220円
営業時間・定休日5:00-21:00(駐車場)/ 年中無休(各施設は営業時間・休館日が異なる)
施設ジャンル総合公園
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・約2haの広大な芝生広場
・自転車練習ができる交通公園
・雨の日も楽しめる交通展示館
・夏季限定ジャンボプール(6種類)
・バリアフリー設計
・湘南の海と江ノ島を一望
授乳室・おむつ替え有り(各施設内) / 清潔度:良好
入場料公園: 無料
交通展示館: 大人210円・中高生100円・小学生80円・幼児無料
ジャンボプール: 大人1,130円・中高生430円・小学生・幼児220円
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 家族連れで賑わう
夏季プール期間: 大変混雑、早朝がおすすめ

江ノ島

湘南を代表する観光島で、恋人の聖地としても有名な江島神社、海の中を歩くような幻想的な江の島エスカー、360度の絶景が楽しめる江の島シーキャンドル、神秘的な江の島岩屋など見どころが豊富です。遊覧船べんてん丸で島の移動も楽々でき、稚児ヶ淵では潮の干満で現れる岩場で磯遊びも楽しめます。頂上まで続く階段は体力が必要ですがエスカーを利用すれば小さなお子様連れでも安心。島内には食事処やお土産店も充実し、江ノ島ビールや名物たこせんべいなどグルメも魅力の一年中楽しめる定番観光スポットです。

住所神奈川県藤沢市江の島
アクセス方法電車: 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩15分、江ノ電「江ノ島駅」から徒歩15分
車: 新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」から約10分
駐車場有り(島内4箇所)/ 1時間400円-600円、24時間最大1,000円-2,000円
営業時間・定休日各施設により異なる(エスカー:8:50-19:05、シーキャンドル:9:00-20:00など) / 年中無休
施設ジャンル観光地・神社
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・恋人の聖地「江島神社」
・海中散歩体験「江の島エスカー」
・360度絶景「江の島シーキャンドル」
・神秘の洞窟「江の島岩屋」
・遊覧船べんてん丸(大人400円・小人200円)
・稚児ヶ淵での磯遊び
授乳室・おむつ替え有り(各施設・観光案内所) / 清潔度:良好
入場料江島神社: 無料
エスカー: 大人360円・小人180円(全区間)
シーキャンドル: 大人500円・小人250円
岩屋: 大人500円・小中学生200円
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 大変混雑
夏季・連休: 駐車場入庫に1時間以上、公共交通推奨

新林公園

藤沢駅から徒歩約20分の立地にありながら、豊かな自然に囲まれた16.2haの都市公園です。ターザンロープや複合遊具が人気の冒険広場、バードウォッチングができる川名大池、全長1.5kmの自然散策路、藤沢市指定重要文化財の江戸時代古民家など多彩な魅力があります。春は藤沢屈指の桜の名所として知られ、梅やアジサイ、ハナショウブなど四季折々の花々が楽しめます。緑あふれる環境の中で自然観察や森林浴を楽しみながら、都市部では味わえないゆったりとした時間を過ごせる家族連れに人気の憩いの場です。

住所神奈川県藤沢市川名411-1
アクセス方法電車: JR・小田急・江ノ電「藤沢駅」南口から徒歩約20分
バス: 江ノ電バス「富士見ヶ丘」下車徒歩約5分
車: 新湘南バイパス「藤沢IC」から約15分
駐車場有り(35台)/ 無料(9:00-16:30)※満車時は奥田公園駐車場(有料)利用
営業時間・定休日24時間開放(駐車場は9:00-16:30)/ 年中無休
施設ジャンル都市公園・自然散策
対象年齢1歳~大人
特徴・おすすめポイント・人気のターザンロープと複合遊具
・川名大池でのバードウォッチング
・全長1.5kmの自然散策路
・江戸時代の古民家(藤沢市指定重要文化財)
・桜の名所(春は特に美しい)
・四季の花々(梅・アジサイ・ハナショウブ)
授乳室・おむつ替え有り(管理棟・多目的トイレ) / 清潔度:良好
入場料無料
混雑傾向平日: 空いている
土日祝: 家族連れで賑わう
桜の季節: 花見客で特に混雑、駐車場注意

片瀬海岸・鵠沼海岸

湘南を代表する海水浴場で、目の前に江ノ島、背景に富士山という最高のロケーションを誇ります。約1kmに渡る遠浅のビーチは家族連れに最適で、海水浴エリアとサーフィンエリアに分かれているため安全に楽しめます。サーフィンやビーチバレー発祥の地とも言われ、年間を通じてマリンスポーツが盛んです。夏季には25軒の海の家が営業し、ライフセーバーが常駐して安全管理も万全。ブルーフラッグ認証を取得した美しい海岸で、湘南の海を代表する景勝地として国内外から多くの人が訪れます。

住所神奈川県藤沢市片瀬海岸・鵠沼海岸
アクセス方法電車: 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩2分、江ノ電「江ノ島駅」から徒歩5分
車: 新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」から約10分
駐車場有り(片瀬海岸地下駐車場200台、湘南海岸公園駐車場など)/ 7-8月:30分260円、その他:30分210円
営業時間・定休日海水浴場:7月上旬-8月下旬(年により異なる)8:00-17:00 / 海岸自体は年中開放
施設ジャンル海水浴場・海岸
対象年齢0歳~大人
特徴・おすすめポイント・江ノ島と富士山の絶景ロケーション
・約1kmの遠浅ビーチ
・サーフィン・ビーチバレー発祥の地
・夏季25軒の海の家営業
・ライフセーバー常駐で安全
・ブルーフラッグ認証取得の美しい海岸
授乳室・おむつ替え有り(海の家・公衆トイレ) / 清潔度:普通
入場料海岸: 無料
海の家: 大人1,500円・子供800円(例年目安)
シャワー: 200円-500円
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 混雑
夏季: 大変混雑、早朝利用推奨、トンビに注意

江ノ島アイランドスパ

江ノ島に位置する大人のためのリゾートスパ施設で、地下1,500mから湧き出る天然温泉と水着で楽しむスパプールエリアが魅力です。富士山と湘南の海を一望する絶景ロケーションの中で、高温湯・中温湯・炭酸泉など多彩な温泉と、海を眺めながら入れる屋外プールで至福の時間を過ごせます。厚生労働省認定の温泉利用型健康増進施設として、ボディトリートメントやヘルシーな食事メニューも充実。小学生以上から利用可能で、家族でリラクゼーションを楽しめる上質なスパリゾートです。

住所神奈川県藤沢市江の島2-1-6
アクセス方法電車: 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩10分
車: 新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」から約10分
送迎: 火水金のみ無料送迎バス運行
駐車場有り(江の島内4箇所)/ 10,000円以上利用で最大4時間サービス
営業時間・定休日富士海湯:7:00-21:00、プール:10:00-20:00(4-9月)/18:00(10-3月) / 5月・12月に各4日間メンテナンス休館
施設ジャンル温泉・スパ
対象年齢小学生~大人(未就学児利用不可)
特徴・おすすめポイント・地下1,500m天然温泉
・富士山・湘南海を一望
・水着で楽しむスパプールエリア
・炭酸泉・気泡泉など多彩な湯
・厚生労働省認定健康増進施設
・ボディトリートメント・グルメも充実
授乳室・おむつ替えなし(未就学児利用不可のため)
入場料温泉のみ: 大人2,000円・小学生1,000円(120分)
ワンデイスパ: 大人2,500円-3,500円・小学生1,250円-1,750円
※季節により変動、タオルレンタル別途
混雑傾向平日: 比較的空いている
土日祝: 混雑
夏季: プールエリア特に混雑
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次